内装リフォーム

津市で間仕切り壁を作りました♪

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

ラインでのお問い合わせはコチラ♪

 

津市で間仕切り壁を作りました!

お子様のお部屋が続きになっていました。

 

こちらに間仕切り壁を造作します!

 

工事スタートです!

 

大工さんと一緒に、見習い大工藤井も頑張りまっています(笑)

 

 

一日でプラスターボードまで貼れました♪

 

翌日は、クロス屋さんの登場です!

 

ハイ!きれいに完成です!

(途中の写真を撮っていなかった・・・)

 

Sさま・・・

本当にありがとうございました!

これからも宜しくおねがいいたします!

 

♪リフォームの「きずな」♪

代表  藤井 聡

電話番号:お電話で問合せはコチラをクリック!

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

ラインでのお問い合わせはコチラ♪


津市でキッチンリフォームをしました!!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

ラインでのお問合せはコチラ

 

 

津市でキッチンリフォームをしました!!

 

キレイに使用されてらっしゃるキッチンでした♪

ただ、30年以上たって雰囲気がそぐわない・・・

ということで、キッチンリフォームを決めたそうです。

 

TOTOさんのショールームに

ご一緒させていただきキッチンの種類や扉をお決め

いただきました!

 

さあ、リフォーム工事のスタートです♪

 

キッチンを解体していきます♪

 

タイルも撤去しました!

 

ちなみに、職人藤井も発動!

水道屋さんのお手伝いをしました♪

 

ちょっと、傷みがあった

窓ガラスも交換しました!

 

解体工事完了しました!!

 

そして、翌日・・・

ここで事件が発生・・・

 

クロス貼り替え工事だったのですが、

みえた職人さんは初めて会った方。

いつも来てくれる職人さんの都合がつかず

代理で来てくれたのは良いのですが・・・

 

朝から不機嫌の塊。

挨拶も返してくれない。

私は嫌な予感しかありません。

 

そして、予感的中!!

 

「そういう言い方は無いんじゃないですか!?」と

私が言った一言から激怒され・・・

帰っていかれました(笑)

 

まあ、不機嫌な態度でずっと仕事されなくて

良かったのですが。

 

直ぐに親方に連絡し、いつもの職人さんを

手配頂きました。

 

気を取り直しましょう♪

工事は進みます♪

 

 

新しいキッチンの取付け完了!!

雰囲気がぐっと明るくなりました♪

 

そして、いつものクロスの職人さんに

来て頂きました♪

全く問題なく、スムーズに完了しました。

 

水栓、ガス配管の接続をして・・

 

 

とても華やかな明るい空間になりました♪

 

Iさま・・・

いつも本当にありがとうございます!

 

これからも宜しくお願いいたします!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

ラインでのお問合せはコチラ

 

 

 

 

 

 


津市で内装リフォーム工事をしました!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

気がつけば、もう年末(笑)

秋ごろからお仕事のご依頼をたくさん頂き、

この数年間で一番忙しくしていました♪

本当にありがとうございます!

 

あとちょっとで年内全てのお仕事が完了!!

がんばります!

 

津市で内装と水回りのリフォームをしました!

 

まずは、内装リフォームからです。

あまり使用されていなかった洋室を

素敵な空間へ変貌させます♪

 

なんだか、とても懐かしいポスターがありました♪

 

大工さんと一緒に、板を貼ります。

クロスを貼って仕上げる為の板です。

 

かなり遅い時間までかかりましたが、

なんとか完了しました!!

 

 

そして、パテをして・・・

 

 

クロスで仕上げたら別空間へ変貌!!

 

 

サッシが出窓になっていたので、

内側に内窓を入れました。

 

部屋の雰囲気を変えるだけでなく、

部屋の快適性がアップします!!

 

Mさま邸は他にも・・

冬場、冷たかった浴槽を・・・

 

解体し撤去!

 

新しい浴槽を入れました!

 

浴槽周りをしっかりとコーキング!

ガス給湯器も交換し、自動湯はりや

以前はなかったシャワーも取付けしました!!

 

Mさま・・・

本当にありがとうございました!!

 

これからも

宜しくお願いいたします!

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


ワンワンハートSAKURAさんの内装工事をしました!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

LINEでお問合せはコチラ♪

 

四日市にある“ワンワンハートSAKURA”さんで

内装工事をしてきました!

 

ワンワンハートsakuraのHPはコチラ♪

 

2階の猫ちゃん部屋です。

2部屋続きなのですが、間に壁があります。

 

今回は、その一部を撤去し2部屋の行き来をしやすくします。

 

後で枠材を入れる為、下地の位置を確認しながら

解体しました。

 

 

 

猫ちゃんのゲージ部屋とつながりました!

 

あとは、枠材を取付けします。

 

 

 

四方に白色の枠材を取付け、完了しました!

 

ワンニャンプロジェクトの皆様には、

いつも感謝しております。

 

ワンちゃん、猫ちゃんを保護しながら

このような施設を運営されて

本当に大変かと思います。

 

私も出来る限り協力していきます!

 

♪リフォームの「きずな」♪

代表  藤井 聡

電話番号:お電話で問合せはコチラをクリック!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

LINEでお問合せはコチラ♪

 

 

 


津市で間仕切り壁を造作しました!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

 

津市で間仕切壁を造作しました!

 

お子様のお部屋がつながっていて

一つの大きな部屋になっていました。

 

その真ん中に、壁を作ります!!

 

まずは、柱を立てていきます。

 

床にもしっかりと取付けします。

 

骨組みが完成しました!!

 

そして、プラスターボードを張り付けました!

 

反対側の面も完了!!

 

日を改め、

クロス屋さんにバトンタッチ!

 

あっという間に

素敵な空間になりました♪

 

Nさま・・・

ありがとうございました!

スムーズにお仕事をさせて

頂きました!

 

これからも、

何でもご相談ください!

 

♪リフォームの「きずな」♪

代表  藤井 聡

電話番号:お電話で問合せはコチラをクリック!

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


津市でテラス屋根、トイレの窓を交換しました!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市でテラス屋根と

トイレの窓を交換しました!

 

テラス屋根は・・・

所々に割れがあります。

お客さま自ら補修されていました。

 

もう30年くらい経っているので、

全部張りかえることになりました。

 

まずは、既設の屋根材を全て撤去!!

 

1枚ずつ張っていきます。

 

とても暑い日でした。

お客様にも手伝って頂きました!

(H様、本当にありがとうございます!)

 

取付け完了しました!!

 

そして、問題のトイレの窓。

 

窓を開閉する、くるくる回す取っ手が

壊れてしまいまっています。

 

全く反応せず、手で押すと窓が開けれてしまう状況。

1階の窓なのでかなり問題です。

 

30年ほど経過している為、部品取替えで

直すのは難しいです。

 

窓自体を交換することになりました!

 

既設の窓を撤去し、窓枠まわりを防水しで

養生します。

 

新しい窓枠を取付けます。

(いつもご夫婦で工事をして頂いています♪)

 

取付け完了!!

 

Hさま・・・

お気遣い頂き

本当にありがとうございました!

 

昔話を楽しく聞かせて頂きました!

 

これからも宜しくお願いいたします!

 

♪リフォームの「きずな」♪

代表  藤井 聡

電話番号:お電話で問合せはコチラをクリック!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


津市で内装工事をしました!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市で内装工事をしました!

 

 

和室と・・・・

 

 

ダイニング・キッチンの内装工事です。

 

年数が経つとどうしても汚れが付着し、

掃除では対処しきれません。

 

今回は、和室・ダイニングキッチンのクロス貼り替えと

和室の畳表替え、襖の貼り替えをしました!

 

こちらが・・・

       ↓

 

本当に同じ部屋!?

 

こちらが・・・

      ↓

以前とは別の空間になりました♪

 

ダイニング・キッチンも・・・

     ↓

めちゃ明るくなりました!!

 

壁紙を張り替えるだけで、変わるもんですね~!!

 

 

Oさま・・・

ありがとうございます!

 

これからも宜しくお願いいたします!

 

♪リフォームの「きずな」♪

代表  藤井 聡

電話番号:お電話で問合せはコチラをクリック!

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 


小屋裏収納の断熱工事をしました!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市で小屋裏収納の断熱工事をしました!

 

「小屋裏収納ってナニ?」というお声が

聞こえてきたような・・・♪

 

ココです。

 

今回は、1階の屋根裏を利用した

小屋裏収納の断熱工事です。

ちなみに、2畳くらいの広さです。

屋根裏なので、通気性が良いです。

風が通るのは良いですが、

真夏は熱風、

真冬は寒風が部屋内まで入っていました。

 

そこで、

小屋裏の断熱工事をすることになりました!

 

屋根部、壁部に断熱材(スタイロフォーム)を

貼ります。

 

スタイロフォームは柔らかい素材です。

物を置くときに断熱材が損傷してしまうので、

壁部には合板を貼りました。

 

ちなみに、写真にはありませんが

私は隙間と言う隙間に

コーキングをねりねりしていました♪

 

 

工事完了しました!

直ぐにその違いを実感できました!

 

これで寒い冬も安心です♪

 

 

Nさま・・・

いつもありがとうございます!

 

これからも宜しくお願いいたします!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


ココパリゾートクラブさんで工事しました♪

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市白山町にあるゴルフ場、

ココパリゾートクラブさんで

工事しました♪

ココパリゾートクラブさんのURL

 

ホテルの中にある宴会場の

畳を撤去し、床を貼る工事です。

 

 

個人的に畳敷きの、

この雰囲気も好きです♪

 

畳の撤去スタート!!

 

100枚くらいあった畳が

わずか1時間弱で撤去完了!!

職人さん、さすがです!!

 

今回の工事のメインです。

 

畳を撤去した後に

下地を敷きます。

 

なんせ、100畳近くある広さ。

ホテルということで、ずっと

営業を休んで頂く訳にもいかず、

(見習い)大工藤井も登場し、

下地工事を進めます。

 

私も、鉄砲を打つのが上手くなりました(笑)

(鉄砲=釘打ち機)

 

下地工事完了しました!!

 

その後、内装屋さんに入って頂き

下地の上にフロアーを貼っていきました。

(フロアタイルを貼りました)

 

 

工事完了です!!

 

なんとか、指定の期間で

工事を完了できました。

 

ココパリゾートの皆様、

誠にありがとうございました!!

 

また、何でもお気軽に

ご連絡ください!!!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


もうすぐ春ですね♪

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

いやぁ~

いつの間にか年は明け、

2月中旬!!

あっという間ですね(笑)

 

今年は、

年明け早々に高熱に襲われ

(病院ではインフルと言われたが、

はやり病だったのでは?と思っています。)

その影響か、顔面神経麻痺になってしまい、

そんな時ほどお仕事が忙しく、

気づいたら2月中旬でした(笑)

 

今年もこんな感じで

時間は過ぎていくんだろうなぁ~

 

津市で内装工事をしました!!

 

 

お客様が購入された中古住宅です。

LDKのクロスとクッションフロアの貼り替え、

和室のクロス貼り替えが主な工事です♪

 

問題は・・・

リビングの一部の壁にシミがあります。

 

以前の所有者さまの時に、

ワンちゃんのおしっこスポットだったようです。

ウチの長男(イヌ科)も用を足す時、

ほぼ同じポイントなので良く分かります(笑)

 

別日に、再確認させて頂きました。

下地のプラスターボードは簡単に崩れました。

ボード張り替えもします!

 

一瞬、大工(見習い)藤井の出番か!?と

頭をよぎりましたが、コンセントが絡んでいたので

ここはやっぱり、本職の大工さんにお願いしました。

本職は、違います!

 

短時間でキレイに貼り替えて頂きました。

 

クロスを貼り替え、クッションフロアーも

新しくなりました。

同じお部屋と思えない!

とても明るく感じました。

 

(新しい畳が入る前の写真ですみません。)

 

和室の壁紙も貼り替え、

以前よりも明るい空間になりました。

 

 

Aさま・・・

ありがとうございました!

 

また、いつでもお声がけください!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

 


12345...