外構リフォーム

津市で樹木伐採をしました!

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市で樹木の伐採をしました!

 

 

小道を挟んで、お隣のカーポートまで

せり出してしまっています。

 

伐採現場も色々ですが、

かなり難易度が高い現場です。

 

下手に枝を切ると、

お隣のカーポートに直撃!!

 

補償問題に発展しかねません。

実際、他の業者さんは見積もり段階で

断ってきたそうです。

(気持ちは良く分かります)

 

普段から工事保険に加入しているのですが、

今回は特に、

保険会社と事前打ち合わせして

保険対象になる事を確認してから

着手しました。

 

切る樹木は2本だけでしたが、

3人で臨みます!

 

今から切る枝にロープをかけます。

 

私は、ロープを思い切り引っ張る係です(笑)

 

 

お隣のカーポートを傷つけることなく、

無事に完了しました♪

良かった良かった♪

 

Mさま・・

ありがとうございました!!

 

また、お気軽にお声がけください!!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


津市で外構リフォーム工事が完了しました♪(予算80万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市で外構リフォーム工事が完了しました!!

(予算80万円)

 

 

まずは片付けからスタートです♪

 

 

不要な物を片付け、スッキリしました♪

 

 

 

防草シートを張って・・・

 

化粧砂利を敷きました♪

とてもキレイになりました!!

 

 

外から見える場所は、

目隠しフェンスに替えました♪

 

門扉も新たに取付け完了!!

 

お庭は、

ドッグランに生まれ変わりました♪

 

Wさま・・

この度は誠にありがとうございました!!

 

これからも、何でもお気軽に

ご相談ください!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

 


津市で軒天補修をしました!(予算16万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市で軒天の補修をしました!
(予算16万円)

 

 

年数が経ち、

少し表面が剥がれてきていました。

 

 

何度も塗装した板を

取付けしました。

 

キレイに変身♪

 

 

暑い中、大工さんと

作業を進めます。

 

 

こちらもキレイになりました!!

 

車で言う、

タイヤやホイールのように

軒天がキレイですと

外観が見違えます♪

 

 

Yさま・・

ありがとうございました!!

 

これからも

お気軽にお声がけください!!

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


津市で剪定しました!(予算5万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市で剪定をしました!

(予算5万円)

 

なかなか大きい樹が

生い茂っています。

 

 

剪定は、ハサミを入れる場所が

あります。

 

(私は・・その場所が分かりません(笑))

 

 

職人さんに、切って頂き

私はもっぱら切った枝集めと

お掃除です♪

 

足長バチの巣に気づかず、

職人さんがハチに刺される

アクシデント発生!

 

直ぐに病院へ直行しました。

手当てをして頂き一安心です。

 

この時期は、気をつけないと

いけませんね。

 

 

スッキリしました!

 

お客様にも喜んで頂きました♪

 

Kさま・・

お待たせしてしまいまい

申し訳ありませんでした。

 

また、いつでもお声がけください!!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 


津市でテラスを設置しました!(予算50万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市でテラスを設置しました!

(予算50万円)

 

 

奥行、約8mの広い空間です♪

 

ちなみに、最終的には人工芝を敷いて

素敵な空間を造ります♪

 

 

梅雨時期の

外仕事をしにくい中、

職人さんに頑張って

いただきました。

 

 

 

テラス設置は完了!

 

でも、人工芝はこれからです。

 

人工芝を敷く為の下地作りまで、

「きずな」でしました。

 

黒い防草シートはお客様が

家族総出で敷かれました。

 

そして・・・

 

ご家族皆さまで人工芝も取付されました。

素敵な空間になりました♪

 

 

Aさま・・・

お声がけを頂き、ありがとうございました!

 

これからも

宜しくお願い致します!!

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 


津市で剪定をしました!(予算5万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

 

暖かくなってきましたね♪

植物も活発に活動中です(笑)

 

この時期になると、剪定や草刈りの

お話もたくさんいただきます♪

 

 

津市で剪定をしました!

(予算5万円)

 

除草、草刈りは私一人で出来るのですが、

剪定は・・プロに任せます(笑)

 

挟みを入れるべき場所、

時期によって違う刈り方等々は

プロで無いとわかりません。

 

かなり伸びてきた生垣は・・・

 

スッキリ!

 

 

 

表の方も・・・

 

さっぱりしました!

 

さすが!プロの技!

 

お客様も喜んでいただきました。

 

Aさま・・

この度もありがとうございました!

 

これからも

宜しくお願い致します!

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


津市でカーポートの屋根を貼り替えしました!(予算11万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市でカーポートの屋根を貼り替えしました!

(予算は11万円♪)

 

所々、破れている場所がありました。

 

古い屋根材を全て撤去しました。

 

骨組みだけになりました♪

 

新しい屋根材に貼り替えしました!

 

下からでは見えませんが、

コーキングで補強もしました♪

 

Nさま・・・

ありがとうございました!

 

今後とも宜しくお願い致します!!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


津市でブロックの解体、フェンス取付工事をしました!(予算45万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

津市でブロックを解体し、その後

フェンスを取り付ける工事をしました!

(予算45万円)

 

ブロックの外側に塗装しています。

 

 

所々、ひび割れが生じていました。

 

大きな地震が来て倒壊するかもしれません。

ブロック倒壊事故の記事です

そうなってからでは遅いので、

既設のブロックを解体し、新たにフェンスを

取りつけることになりました。

 

ブロックをきれいに撤去しました。

フェンスを取付する為の、新しいブロックを

1段積みます。

 

 

フェンスを取付て完了です♪

 

 

見通しも良くなりました!

 

Hさま・・

ありがとうございました!

 

今後とも宜しくお願い致します!!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 


大きな木を伐採しました!(予算5万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

津市で大きな木の伐採をしました!

 

 

かなり背の高い木です。

 

普通の2階建ての建物と同じくらいありそうです。

 

最初、私を含め二人で作業していたのですが

かなり手ごわく、急遽、助っ人をお願いしました!

 

 

さすが!元とび職人!

 

ロープで即席の足場を作って作業して頂きました。

 

 

すっきりとしました♪

 

Kさま・・・

ご用命頂きありがとうございました!

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪


津市で雨漏り補修工事をしました!!(予算15万円)

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪

 

年末に向けて、お仕事が忙しくなってました・・

気づいたら、約1か月もブログを更新して

いなかった!!

 

もうちょっとこまめに

更新します♪

 

津市で雨漏りの補修工事をしました。

(予算15万円))

 

 

天井にシミが・・・!!!

 

屋根裏に入ると、

奥の方で雨漏りを発見!!

 

別の日に大工さんと雨漏り調査をしました。

 

どうも、板金があやしいです。

念のため、板金屋さんにも

見てもらいました。

 

屋根上に上がって

5分も経たないうちに、

雨漏りヶ所を指摘して頂きました!

 

経験ある職人さんは違います。

さすがです!!

 

板金を取替え、

瓦のズレを直して、コーキングで留めました。

 

オーバーフローしていた雨樋も取替え・・

 

ついでに雨水管も掃除しました♪

 

これで安心です!!

 

Yさま・・

また、いつでもお声がけください!

これからも宜しくお願い致します!!

 

きずなの『メニュー』はコチラ♪

 

お問合せ先はコチラ♪

 

ホームページはコチラ♪